令和7年度の営業終了日について今年度も沢山のご乗船ありがとうございます。9月16日をもちまして今年度の営業を終了いたします。今年度は洞窟入り口上部の崩落があり途中から洞窟には入れませんでした。オタモイ周遊クルーズになりましたが、船からしか観られない景色も沢山あります。テレビ番組でもオタモイ龍宮閣跡地の放送もあり地上からは観られない歴史的な物も注目されています。(私たち事業所がお送りいたしました)来年度も沢山の方々に安心・安全に乗船していただけるようにいたします。2025.09.03 01:45
令和7年度の営業について令和7年4月26日土曜日より営業開始いたします今年度から下記の設備を新設いたしました業務用無線・改良型救命いかだ・非常用位置等発信装置より安全により安心してご利用できるよう運航します皆様のご利用を心からお待ちしております2025.04.23 21:49
営業開始日令和5年の営業開始日は4月29日(土) 電話予約は4月20日(木)燃料高騰などありますが、利用料金は据え置きで今年度は営業いたします。今年もたくさんのご利用お待ちしています。《ご予約》Tel 090-8895-44002023.03.21 22:29
受付場所の変更青の洞窟観光塩谷の受付場所を変更いたしました。北海道小樽市塩谷1丁目34−3に変更いたしました。今までは受付から乗船場所まで距離がありましたが、より近い場所に受付所を開設いたしました。Googleマップで探しやすいようになったと思います。皆様のご乗船お待ちしています。2022.06.08 19:20
営業再開いたします令和2年より臨時休業いたしていました青の洞窟観光ですが、令和4年4月29日より営業を再開いたします。皆様におきましては、基本的な感染予防対策を行い乗船していただきますようお願いいたします。2022.04.23 01:00
当面の間、臨時休業とさせていただきます。令和2年度の営業は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、お客さまの健康と安全確保を最優先に考え当面の間、臨時休業いたします。コロナウイルスが鎮静化した際には、たくさんの皆様に感動と笑顔でご利用できるよう努めて行きます。再開の際には当ブログでご報告いたします。2020.04.29 13:19
こんな時は本日のように小樽運河・高島・祝津方面から風が強く時化(シケ)で出航ができない時は小樽市塩谷港発「青の洞窟観光」からは出航できる事があります。逆に「青の洞窟観光」で出航できない時は小樽方面からも出航はできません。なぜ?と思いますよね地形的な事で小樽方面からの風の影響は塩谷方面ですと風裏になり時化る事が少ないです。せっかく小樽に来て「青の洞窟に行けなかった」とならないためのワンポイントアドバイスでした。運航状況などお気軽にお電話ください。電話 090-8895-44002019.05.20 02:43
今季営業開始しました。今季営業開始しました。後志道が開通し、よりアクセスしやすくなりました。なんと、高速道路を降りて5分程度で到着できます。道内、道外の皆さまがご利用しやすいリーズナブルな金額と揺れの少ない乗船で青の洞窟をお楽しみください。ご予約のない方はお待たせする事がございます。ご利用の際はご予約をする事でスムーズに乗船できます。まずは、運行状況を踏まえ090-8895-4400までお電話お待ちしています。2019.05.03 21:17